記事一覧

アリバイ工作

2010.07.16

ファイル 321-1.jpg

 昨日、オホーツク総合振興局から集合案内があり、それに出席してきました。 内容が、「認知症高齢者グループホームの火災を踏まえた防火安全対策事業者向け説明会」と有りましたが、何のことはなく今年3月のグループホーム火災において国・道が行った立ち入り調査報告で、その内容を説明した事で今後同じ事が発生したときは、監督官庁は説明・指導もしましたヨ、あなた達もちゃんと聞いたでしょ、何かあれば全てあなた達の責任ですよと言わんばかりの話のように聞こえました。 昨日出席した事業者は国・道のアリバイ工作に利用されたような物です。 例えば、レジメに地域との連携を強化すると有りますが、具体的な方策は示されず、後は事業者ごとで考えなさいでは、戸惑います。 地域との連携ほど難しい物は無く、行政の方からも地域に呼びかける事をしてもらいたいと思うのですが・・・。 お役所仕事とはこういう事を言うのだと久々に実感しました。

お小遣い

2010.07.15

ファイル 320-1.jpg

 とある週刊誌に、日本のサラリーマンの小遣いは世界一最低になったと有りました。 一月平均4万円で20年間で3万4500円のダウンだそうです。 ちなみにアメリカ人は8万円日本人の倍です。
 使い道はと言うと、やはり一番が外食費・飲み代で妥当な結果でしょう。 ここで問題になるのが、お小遣いは家計を預かっている妻から渡される金額で納得している事です。 自分で稼いできたお金ですからもう少し自由に使いたいと主張できない弱さも有ります。 なんとも情けない話しですが、これが日本の男性のお小遣いの実態です。 かく言う私も、耐えがたきを耐え、忍び難きを忍のんで今日に至っております。 私など、普段持ちなれないお金を持つと使い方が分からず、無駄遣いをする事は目にみえているだけに、そこは納得しているのですが、賞与があるようにどこかで補てんしていただけるとありがたいのですが・・・。 どうも書いているうちに小遣いアップの依頼書を書いている気がしてきたのでもう止めます。 せめてあと2万お願いします!

複数事業所連携

2010.07.14

ファイル 319-1.jpgファイル 319-2.jpg

 昨日は複数事業所連携による研修会が、午前と午後に分けてありました。 一部は介護スタッフ関係者、二部は認知症サポーター養成講座と盛り沢山のメニューでしたが、大勢の参加者のお陰で盛況のうちに終了いたしました。 講師を務めていただいた、認知症研究仙台センター加藤先生には大変お世話になりました。 研修に参加した職員の感想も良く、ケアのポイントがつかめたのではないかと思います。 講義の中で認知症の人が悪いわけではなく、介護する人の不適切な言葉や場当たり的な対応がもとで混乱を引き起こすという話は、至極もっともな話で今後改めなければなりません。
 認知症の人のケアは難しい物ではなく、一人の人としてその人に寄り添うケアを行う事が大切なことだと再認識させられました。
 今度はスタッフではなく、ゆっくり加藤先生の講義を聞きたい物だと思っております。 参加された多くの方に感謝申し上げます。

加藤先生研修会

2010.07.13

ファイル 318-1.jpg

 本日は認知症研究仙台センター長の加藤伸司先生の研修会です。第1部は介護スタッフのための研修で、第2部は一般町民のための認知症サポーター養成講座をかねて行われます。 私も準備のためにもうすぐ出かけますが、昨日飛行場に出迎えに行き降りてきた先生にちょっとビックリ・・・。 昨日の夕方の女満別の気温は11℃肌寒く上着が必要なくらいだったのですが、先生は半そでシャツ一枚、車に乗り寒くは無いですか聞くと、その日午前中の仙台の気温は30℃あったそうで、車の中にジャケットを忘れてきたとの話、結局北見に入り上着を購入しました。 懇親会場で先生曰く、良い思いでが出来ましたとの話で、その場を盛り上げていただきました。 今日の話が楽しみです。 明日研修内容を報告いたします。

喜怒哀楽

2010.07.12

ファイル 317-1.jpg

 サッカーが終わり、選挙が終わり、大相撲が始まり、色々な人の喜怒哀楽が聞こえてきます。 その中でも選挙については、喜怒哀楽がはっきり出るものです。 選挙で当選しても、落選してもマスコミのおもちゃになるだけで、タレントの落選候補に言える事は乗せられたアンタが悪い、国民はそんなにバカじゃない。
 落選してもそれをネタに、また芸能界で働けばいいだけで、ある意味人気がまた出るかも知れません。 人は他人の不幸が嬉しいもので、それが芸能人ならなおさらです。 人間は喜怒哀楽を味わえる事が出来て、私は幸せだと思います。 サッカー占いをして全て的中した、タコが喜怒哀楽を感じる事が出来ないのは可愛そうなものです。 少々寝不足で上手くまとまりません。 すんません。

納豆の日

2010.07.10

ファイル 316-1.jpg

 7/10日納豆の日なのだそうです。 7と10で納豆で大概その様な決め方です。 私は食べ物の好き嫌いが多いほうで、その中でも№1は納豆です。 子供の頃は食べれたのですが、今ではすっかり、全く食べれません。 その影響か、子供達も納豆は食べません。 しかし妻だけは納豆が大の好物で、家族のいないときにこっそり食べている様です。 体にも健康にも良いと言われていますがどうも・・・。 ですから出張でホテルに泊まり朝食の時、隣に座った人が納豆を持ってきたら、私はお盆を持ったまま別の席に移動します。 ですから私が食事を取る場所は隅っこで、納豆を食べていない人がことが第一条件です。 自分でも困った事だと思いますが、残り少ない人生嫌いな物は嫌いと筋を通して生きていこうと思います。 もっと違うところで筋を通さなければならないのですがこれだけは譲れません。 私のお墓の前で、泣いてもいいが、納豆だけは食べないでください。 

大人の発達障害

2010.07.09

ファイル 315-1.jpg

 以前にもお話ししましたが、私は町の医療・保健・福祉ネットワークの中で、発達障害の子供達について勉強し、その子と家族にどの様な支援が出来るかを模索していまが、子供達だけでなく、身近な大人にも発達障害の方が居るようで、アメリカでは成人10人に一人との話も有ります。 もしかしてあなたの身の回りにこんな人はいませんか? 例えば、整理整頓が出来ない、物忘れが多い、時間に遅れる・守れない、空気が読めない・・・。 いますよネ~
 発達障害とは、落ち着きが無い、集中できないというADHD(注意欠陥・多動性障害)、対人関係が苦手なアスペルガー症候群、計算や読解力が不得意なLD(学習障害)とそれぞれ特徴があります。
 子供の頃そうだであっても、大人になるにつれて改善される方は居ますが(私のように落ち着きが無い)それが直らずニ次障害を呼ぶ事になり、アルコール依存症や睡眠障害に陥ると言うのです。
 大人の発達障害のチェックリストと対応については、週間ポスト7/16号をお読みください。 答えはそこに書いてあります。

反射神経

2010.07.08

ファイル 314-1.jpg

 反射神経というか、危険回避の話です。 知り合いの奥さんが自転車乗って出かけた祭、歩道に飛び出している家庭用の汚水枡に乗り上げ転倒し怪我をしたのですが、事故のことを本人に聞いてみると、その話しが笑えるようで笑えない話なのです。 本人曰く、前方に飛び出した枡を確認して、危険だという事を理解して、ハンドルを切ろうとしたのだが、自転車が勝手に枡のほうに吸い寄せられるように向かって行った・・と言うのです。 そんなアホな!
 彼女は55歳、いつもテキパキとご主人の会社の経理をこなし、車にも乗って、銀行・配達・姑の食事の世話と忙しい毎日ですが、いつの間にか老化が始まっているのでしょう。 最近良くある、アクセルとブレーキの踏み間違い、他人事では無い様な気がしてきました。 本人に認知症の始まりだ!と言うと大笑いされました。
 目の前で危険を感じる時は、そこに近づかないか、遠くても回避するのが一番です。 
 

大相撲中継

2010.07.07

ファイル 313-1.jpg

 大相撲中継が中、中~止! 恐れていた事が現実となりました。
確かに賭博はいけない事です・・・がお年寄りの数少ない楽しみの一つまで奪う事は無いでしょう。 大相撲に腹が立っている人は見なければいいだけで、なんぼお国の放送局だからと言って放送中止は無いでしょう。 こうなったらNHKの放送受信料を返してくだっさい。 のど自慢と大相撲のために放送受信料を払っているようなものなのに。 想像してみてくださいヨ、夕食が終わった後お年寄がTVの前で真剣に見入ってる姿を、本当にNHKの偉い人は分かっているのでしょうか。 全国の高齢者施設から大きなタメ息が聞こえそうです。 もし放送中止を取りやめさせる政党があれば、間違いなく一票入れます。 本当にガッカリです。

作況報告

2010.07.06

ファイル 312-1.jpg

 新聞に作況報告が載っていました。 6月の熱さで概ね平年並みとの報告でしたが、私の目から見てもその通りで、芋の花が白とピンクに咲きとても綺麗です。 また、秋まき小麦も春まき小麦も順調で1ヶ月後には収穫になりますが、その時期に雨が降ると刈り取りが出来ず穂発芽が心配になります。 ホームの畑も順調で日曜日に防除を行いました。 もうすぐキュウリ・ナス・ピーマンの収穫が出来そうです。 イチゴもデザート用にとって食べています。
 昨年とは打って変わり、畑仕事をしていても楽しい物です。 お年寄りにも収穫を手伝ってもらっています。
 今年は冷害の年だと言った責任者出て来い!! でも外れた予測で良かった。
以上、農業普及員見習い池が報告いたします。

ページ移動