記事一覧

市民後見2

2013.02.27

ファイル 1049-1.jpg

 「市民後見」研修レポートその2です。 この研修を受けるたびに判断力が欠如した人を支える事の責任の大きさを実感します。
 世話好きな人が、一晩子供預かる様な安易な気持ちでは出来ないという事です。 市民後見を普及させようとする国の魂胆も少しづつ見えてきて、どのようにかかわっていけば良いか受講者の中に戸惑が広がっています。 私の受講動機は、自分のホームの身よりの居ないお年寄り達の後見人になり、最期まで責任を持って関わりたいとの思いからこの制度を勉強しようと思いましたが、私はホームのお年寄りには関われないと言う事が分かりがっかりした所です。 それは私と入居しているお年寄りとの間に利害関係が生じるからだそうで、例えば入居者の身の回り品を購入するとき、私の知り合いの業者に頼むことで、あとからキックバックさせることがあると言うのです。 大金を持った人ならいざ知らず、生保の方達の生活を観ているのですから、そんな馬鹿な事は起きません。 と私が大きな声で言っても通用しないのが法律です。 またレポートします。