記事一覧

築地本願寺

2010.11.26

ファイル 423-1.jpgファイル 423-2.jpg

 築地に行った以上は、お隣の築地本願寺に寄らないわけにはいきません。 私は築地本願寺は、お東かと思っていたらお西だと改めて知りました。 元々は浅草にあり、「江戸浅草御坊」と呼ばれていましたが、大火で消失し築地に移転したとの話です。 昭和6年から建て替えが行われ、昭和9年に完成し現在に至っていますが、建物がお寺とは思えないくらいモダンでビックリします。 何でも東大の偉い先生が、古代インド様式立を用いたてとかで、中にはいろんな動物の姿があります。 入り口の獅子、中に入ると鶏・さる・馬・ゾウ・牛、それぞれいわれがあり中でも牛は神聖な動物とされ、お釈迦様はインドでゴータマと呼ばれ、ゴーとは最上を意味し、タマは牛という事で「最上の牛」だそうです。 土地柄でしょう、長靴を履いた方が門前で手を合わせる姿を見かけました。 他にも築地の周りには、お寺や・ほこらが沢山有り信仰心の高い街だと思いました。 築地は面白い!