記事一覧

鎮魂の日

2016.03.11

ファイル 1884-1.jpg

 あの日からもう5年です。 昨日から各テレビ局では震災特集を放送しています。 あの忌まわしい映像を観て、犠牲になった人々を思い涙し、いま自分たちが置かれている現実に、また涙する人もいるでしょう。 阪神淡路の復興とは対照的に、東北が復興する姿は5年経っても見えてきません。 税金で作られるものは、高いコンクリートの防潮堤ばかりです。 インフラの整備よりも、人々の生活支援にお金を使ってほしいのです。 美幌にも、一家で震災から逃れ生活をしている人がいます。 故郷への熱い思いを胸に頑張っていますが、5年も経つと帰りたい気持ちと今の生活の狭間で葛藤しています。 その中学生の女の子が書いた作文は、命の大切さを訴えるものでした。 私的には、教科書に採用し全国の子供に読ませたいほどです。 ボランティアの姿もめっきり減ったと言います。 そば仲間には、毎年被災地に赴き避難所生活を送る方々に、そば・うどんを提供しマジックで被災者を勇気づけています。 ボランティアを口で言うのは簡単ですが、継続する事はそうそう出来る事ではありません。 今日は、今の被災地の姿を看て、自分は何が出来るのかを考え、犠牲者を鎮魂する日にします。